息子無事退院!子供の付き添い入院の感想まとめ

こんにちは、まおまおです。

息子が無事、3泊4日の入院生活を終えて退院いたしました!
たかが3泊4日…と思うかもしれませんが、非常に長く感じた4日間でした。

短期間の入院ではありましたが、付き添い入院を初めて体験した感想についてお話ししていきますね。
付き添い入院については各病院、そして各子供によって全く違うと思うので…あくまで我が子のケースについてご紹介します。

付き添い入院初日!大部屋気まずい…

付き添い入院初日はとにかく目まぐるしく、かかりつけ医から紹介状を持って慌てて大きな病院へ。

渋滞する中イライラして運転していたのですが、ふとルームミラーを見ると後ろの車の男性が鼻を念入りにホジホジ。笑
つい笑ってしまいイライラが取れたので、密かに感謝しつつ…!

入院の前には、看護師さんから小児病棟への入院に関するオリエンテーションがあります。
禁止事項とか1日の流れ、退院までの計画みたいな話もありましたね。

ちなみに私…この時突然の我が子の入院で頭がパンクしかかっており、ひどい頭痛…笑
メンタル激弱な母なのだ。

小児病棟には感染予防のため、15歳未満は一切入れないとの事で…娘の預け先にとにかく困りました。

義理の両親はお義父さんが飲酒してしまったため、来られないとのこと。
うーむ…非常に困った…。

旦那の職場が遠いため、2時間半は戻って来られない。
その間、私が息子に付きっきりだと娘を1人きりにしてしまうし…娘と待っていると息子がベッドで1人きりになってしまう。

ズキズキイライラしながら考えているうちに息子が抱っこで寝てしまったので、そっと病室のベッドに寝かせたらそのままグッスリ。
お陰でエレベーターホールで娘と2人で待つことが出来ました。

入院当日は小さい子のお部屋がいっぱいだったとのことで、お姉さんたちが入院しているお部屋へ。
周りも喘息がひどい子たちばかりだったのかな…あちらこちらでひどい咳が。
私もひどい咳が出てる時は辛いからな…気持ちがわかる分、かわいそうになります。

そうこうしているうちに旦那が到着し、夜ご飯を買ってきてくれました。
本当は夜旦那に付き添ってもらう予定でしたが、入院当日は私の方が良いかなと思って私が付き添い入院することに。
旦那は娘と一度帰って、また必要な物を持ってきてくれることになりました。

入院当日、息子は慣れない環境なので珍しく夜泣き。
そりゃあそうだよね、不安だよね…と思いつつ、非常に気まずい!!
だって部屋に赤ちゃんは1人だけなのです。
絶対他の女の子の親御さんとか迷惑って思ってるよね。
おそらくクレームがきたのか、夜中に急遽ベッドを移動することに。
小さい子たちが入院している部屋が1人空いたのだそう。

赤ちゃんの部屋に無事入ることができて、とりあえずズキズキする頭を押さえながら深呼吸することができました。
息子は普段旦那大好きなので、帰った後が一番泣いていたけど…なんとか朝まで寝てくれて助かった。

結局私は緊張と不安といつもと違う環境のため…一睡もできずに朝を迎えたのです。
メンタル激弱だわ、ホント…笑

付き添い入院2日目!旦那の助けは絶対必要!

付き添い入院2日目は早朝から来てくれた義理の両親に娘を任せ、旦那とバトンタッチ。
息子は旦那が来て、めちゃくちゃ嬉しそう!

周りに入院している子供たちは、みんな同じくらいの1歳〜2歳くらいまで。

5人入院していたんだけど、そのうちの2人は親の付き添いがなくてとても寂しそう。
ずーっと「ママ〜、ママ〜!」と泣いてて、泣き止まない。

基本看護師さんも放置で、付き添えるときだけ病棟保育士さんが付き添う形みたいです。
親が付き添い入院している子は割と安定していて大人しかったけど、付き添いしてない子は泣き通しだったなぁ。

しかしこんな小さな子供が具合悪くて入院しているのに、両親のどちらかが側に居てやれないものなのかな?
旦那は「さぞや忙しい仕事なんだろうな」と言っていたけど…本当に入院から退院までの4日間、一度もお父さんは来ないしお母さんもほんの1時間くらい居ただけ。

私も正直仕事が忙しくて溜まっていたから付き添いずっとするのは厳しいかなと思っていましたが…この子供たちの反応を見て、仕事は二の次だと強く思ったのでした。

ちなみに2日目は朝から次の日の朝までずっと旦那が付き添い入院してくれたので、非常に助かりました!

私は一睡もできずに頭痛も酷かったためか吐き気もあったので、とにかく家でグッスリ寝たかったのです。
バトンタッチして家に帰ったら、泥のように寝ていました。

寝たらスッカリ回復!夜の面会時間終了前に一度必要なものを持っていくのと息子を抱っこして帰りました。
寂しいなぁ。
ただ娘も夜は私と一緒じゃなきゃ嫌!とのことだったので、辛いですが帰った次第です。

ちなみに息子は2日目の夜までは酸素供給をしないとサチュレーションが低かったので、マスクつけてました。
マスクつけると酸素は98〜100%で安定。
マスク必要なくなったら退院できるのになぁと思ったけど、ここは焦らずゆっくり治してほしいと思った1日でした。

付き添い入院3日目!病室の外に出られるように

付き添い入院3日目は早朝旦那とバトンタッチして、旦那は会社へ。
私が夜旦那が帰ってくるまで付き添いです。

付き添い入院3日目からは症状がかなり良くなってきたので、なんと病室の外に出られるように!
しかもシャワーもできるようになったので、汗を流せてサッパリ!
プレイルームで遊ぶ許可まで出たものだから、息子もめっちゃ嬉しそう。

入院生活は基本ベッドの上だけだったので、息子も非常にストレスが溜まっているのかおもちゃや本を投げまくる!笑
私のことも叩いたり点滴針の刺さった腕をぶん回したり、普段の息子ではなかなか考えられないような行動もとっていたのです。

プレイルームでは大好きなトーマスのプラレールで遊んだり、キッチンでおままごとをしたりしてはしゃいでいました。
病棟保育士さんも嬉しそうだねぇとニコニコ。

主治医の先生からは喘息で間違い無いと診断されて、手作りの息子専用パンフレットをいただきました。

ちゃんとアンパンマンがついていて「〇〇くんのご家族の方へ」って書いてました!
パンフレットのノリが半乾きだったので、忙しい中慌てて作ってくれたのかなと感激。
生活のコツや息子の状態について、わかりやすく記載されていました。
これを見ながら退院後の生活もしっかり頑張るぞ!

3日目は酸素を一度も使わずサチュレーションが安定していたので、朝晩のステロイド(プレドニン)だけになりました。
最初から最後まで、ステロイドの点滴も吸入も嫌がらずにさせてくれて看護師さんも褒めていました♪
偉いぞ!

でも3日目も退院の「た」の字も出て来ず…いつ退院になるのかわからないまま、悶々と夜に旦那とバトンタッチしたのでした。

ちなみにだけど入院中のご飯は味付けがかなり薄くて、気に食わなかったのかなかなか食が進みませんでした。
白米の時は頑張って食べてはいたけど、食パンはイースト臭くて手付かず。笑
普段パン好きな私がおいしいパンばっか食べさせてるから、舌が肥えてしまったのだろうか…。
子供の味覚もきちんとしているみたいです。笑
ただ大好きな味噌汁は毎回全部飲み干してました!

3日目は寂しさが出てきたのか、しきりにお姉ちゃんの名前を連呼してました。
写真でお姉ちゃんの顔を見せると、すごく嬉しそうでした!
お姉ちゃん大好きだからね…早く退院出来ると良いね…と心の中でチクチク痛んでいました。

付き添い入院4日目!退院の知らせは突然に

付き添い入院4日目は旦那の仕事が休みだったので、私はお昼前にゆっくり義母と娘と病棟へ。

義母と娘にはエレベーターホールで待っててもらってお昼ご飯を旦那が食べさせて、私とバトンタッチした直後。
主治医の先生が来て診察後「うん、お胸の音もかなり良くなってますね。病院としてはもうこれ以上やることはないかなって感じです。今日退院できますよ!」といきなりの退院宣言!
私は帰ったばかりの旦那に慌てて連絡し、また戻ってきてもらいました。

退院にあたり手の甲に刺さった点滴針を抜く必要があったのですが、なんと泣かず!
一瞬ビクッとはしましたが、耐えました!

さすが男!!笑

久しぶりにお姉ちゃんに会えて、とーっても嬉しそうでした!
お姉ちゃんも久しぶりに会えたのが嬉しかったのか、ずっとテンション上がりっぱなし。

ちなみに3泊4日の入院費は、純粋に食事代のみでした。

良い時代に産まれたものです…医療費が無料って…有り難すぎる!
普通に3割負担で計算すると、9万円ほどでした。
それが約5,000円…安すぎる。

自治体の制度、ありがとうございます。

付き添い入院の体験感想まとめ

さて、息子が退院してしばらく経ちますが…もう元気です!
でも毎日薬は飲んでます、寝る前に飲むやつね。

退院後の喘息フォローも問題なしで、また1ヶ月後に通院予定です。

今回は主治医の先生や看護師さん、みんな優しくて非常に満足できる入院生活でした。
付き添い入院なんて初めての経験で(もちろん経験しない方が良いけどね)最初は戸惑いましたが、なんとか乗り越えられました。

これも旦那とお義母さんのおかげです!

あと理解のある旦那の会社にも、感謝感謝ですね。

健康って素晴らしいなって、今回の付き添い入院で強く思いました。
これからは私も息子も喘息発作が起こらないように、予防に努めてまいります!