こんにちは、まおまおです。
さて、先日に引き続き、河口湖に行った時のグルメレポートをしていきたいと思います。
ほうとうで適度に腹が膨れた私たちは、続いて近くの河口湖ハーブ館へ。
ハーブ館にはハーブを使った食べ物がたくさんあるので、ハーブ好きな方は是非!
河口湖ハーブ館の軽食エリアが進化してた!
実は河口湖ハーブ館にくるのは1年ちょっとぶりでした。
その間に軽食エリアが進化していて、メニューが大幅に増えていました!
前はラベンダーソフトとハーブティ、クレミアソフトやピーチジュースくらいしかなかったのに。
今回はカレーを食べている人が結構多くて、ハーブの庭園を見ながらカレーの香りを嗅ぐというなんともチグハグな感じに(笑)
でも美味しそうでした…てか食べてる人が多いってことは、美味しいのかな?
河口湖ハーブ館でフラワーソフトを食す
さて、私はいつも食べるラベンダーソフトにしようと思ったんですが、プラス100円で食べられるお花がのったフラワーソフトにできるということでそちらにしました。
カラフルな花がのっていて、まさにインスタ映え!
ソフトクリームを食べていたら冷えてきたので(当たり前だ)今度はハーブティーを飲みました。
美肌ブレンドで、ローズヒップベースのハーブティです。
いい香り!
はちみつを入れて飲むのですが、体が温まるぅ!
ローズヒップにはビタミンCが豊富に含まれています、シミの予防に効果があるので女性には嬉しい美白肌になりますよ。
トマトでおなじみのリコピンというポリフェノールも含まれています、抗酸化作用があるのでアンチエイジングに効果的です。
またローズヒップには疲労回復や免疫力アップの効果もあるので、ローズヒップティーを飲んで元気ハツラツな美肌美人になってください。
ただ食べるスペースは庭園テラスとつながっているため、エアコンは効いておらず…めっちゃ汗だくでした(笑)
でも美味しかったです。
夏はエアコンつけられるように仕切りすれば良いのになぁ。。
河口湖ハーブ館はお土産コーナーも充実!
河口湖ハーブ館の1階にはお土産コーナーがあり、食べ物系から創作系までたくさんあります。
2階は体験工房となっていて、いろんな体験ができます。
河口湖でとれたハーブや色々な種類のドライフラワーを使ったアレンジメント、押し花体験が楽しめます。
子供たちも大人と一緒に体験できるので良い思い出になりますね。
私はいつかハーブを素材にしたリースを作ってみたいですね。
お土産コーナーで必ず買うものがありまして。
ひとつはラベンダーカステラ!
これが、なかなか美味しいんですよ、しっとりとしていて味と香りはラベンダーです。
でも気持ち悪い感じはせず、とってもお菓子にマッチしています。
あとはラベンダークッキーとローズクッキー。
これもサクサクで美味しくて、私がこっそりいただくおやつに買いました。
カステラの他にラスクもあったので、今度買ってみようと思います。
入浴剤やハーブティーのパックも捨てがたいですよね。
今回は予算オーバーのため、購入はせず。
小さい建物ではありますが、河口湖ハーブ館は意外と楽しめるスポットです。
美味しいものもたくさんあるので、ぜひぜひ行ってみてくださいねー!
もちろん駐車場も無料ですよ!
ラベンダーソフト、美味しかったなぁ。
ごちそうさまでした!
[…] 富士五湖グルメ旅その2 河口湖ハーブ館へつづく […]