こんにちは、まおまおです!
来月頭には息子も3ヶ月になり、赤ちゃんのいる生活にも一段と慣れてきた今日この頃。
早くもそろそろ首もすわりそうで、縦抱きが安定してきました。
そうなるとより機会が増えるのが、赤ちゃん連れの外食ですよね。
私は空いている時間を見計らって、2ヶ月を過ぎたあたりから割と外食に連れて行ってます。
とにかく息子が良い子で騒がないので、ファミレスから攻めていってる感じです。
ファミレスだと割と騒がしいですし、赤ちゃん連れの人もたくさんいるので肩身が狭くないですしね!
今回はそんな赤ちゃん連れで、ジョリーパスタに足を運んだ時の話をご紹介します。
赤ちゃん連れでジョリーパスタに行った経緯
なぜ赤ちゃん連れで行くファミレスの中でもジョリーパスタを選んだのか、疑問に思う人もいますよね。
娘の幼稚園が午前保育だった日に、たまたまお米を切らしていてお昼ごはんの準備ができないことがあったのです。
そうなったらどこかに食べに行くのが一番手っ取り早い…ということで近くのガストに行くことで決まりました。
で、実際行ってみると…
ガストは満員で、ウエイトの客も何人かいるほどの人気。
さすがに赤ちゃん連れで混んでいる店内に入るのも嫌だったので、空いているジョリーパスタに進路変更したのでした。
幸い娘はピザが大好き!
スパゲッティはなぜか好んで食べないのですが、とにかくピザが大好きなので安心してジョリーパスタを選べましたね。
赤ちゃん連れでもジョリーパスタならなんとかなるっしょ!と、妙に楽天的に決めちゃいました。
︎赤ちゃん連れでジョリーパスタに行ってみた感想
私ひとりで幼稚園生の娘とちっこい息子を連れてジョリーパスタに行くなんて、果たして無事でいられるのか?!
と最初は戦々恐々としていたのですが…結果的に大したこともなく平和にランチができました。
私は息子を抱っこ紐で抱えながらご飯を食べなくてはならなかったので、必然的にパスタは食べられずピザに。
娘もピザが大好きなので半分こです。
あとは適当にクラムチャウダーやらサラダやらを頼んで、息子がスヤスヤ寝ているうちに食べ終わりました。
とにかく空いているお店だったのと、ボックス席はあまり赤ちゃん連れでも目立たない作りだったので安心して居られましたよ!
息子がひとりすわりできるようになれば、パスタでもなんでも食べられるようになりそうですね。
でも3人でご飯を食べるのも楽しかったので、月イチくらいで幼稚園終わりにファミレス行きたいと思いました!
︎赤ちゃん連れでもオッケー!ジョリーパスタの好きなメニュー
さてここでは私が赤ちゃん連れで利用したジョリーパスタのおすすめメニューや好きなメニューをご紹介します。
私の好みで偏ってますが、まだ食べたことない方はこの機会にぜひ!
それではいってみましょう!
①香味野菜とあさりのペペロンチーノ
これはホント美味しいです!
要はボンゴレビアンコに大葉やカイワレ、三つ葉などの香味野菜が入っています。
ちょっぴり唐辛子が効いていて、辛めなのもまた食欲をそそりますね。
風のウワサで妊婦が辛いものを食べるとお腹の赤ちゃんに「痛み」として伝わると聞いたので、妊娠してからは1回も食べてないんです。
授乳中も辛いものはなるべく控えているので、たくさん食べられるのは少し先になりそうですね。
ニンニクが結構効いているので、デート中は避けた方が無難かも??(笑)
②きのこソテーとパンチェッタのサラダ
2〜3人で取り分けるサイズのサラダで、食べ応えがあります。
しめじや舞茸などが軽くソテーしてあり、サラダの上にこれでもか!とのっています。
そこに塩っけのきいた生ハム!
そしてドレッシングはバルサミコのような甘酸っぱい感じで、これまた食欲を増進させます。
このサラダは生ハムがのってるので、妊婦の時は食べてなかったんですよねー。
今はもう食べられるので、今度行った時はぜひ食べたいと思います。
ちなみに我が家では家族でジョリーパスタ行った際は、必ずこのサラダを頼みます。
家でも真似してみたんですが、ドレッシングの絶妙なバルサミコ加減が出来ずイマイチな出来となりました(笑)
今度はもっと味わって食べて、再現に向けて研究したいと思います。
③窯焼きクラムチャウダー
アッツアツで提供されるので、テーブルに置かれてから食べるまで時間がかかります。
娘がこの窯焼きシリーズを大好きで、皿にかぶさったパイ生地を剥がしまくって自分の皿に独占します(笑)
程よく味の濃いクラムチャウダーは、副菜としての役割をきちんと果たしてくれてます。
個人的には窯焼きクラムチャウダーとガーリックトーストを合わせて食べるのが好きですね。
良く食べる私はスパゲッティやピザだけでは足りないので、だいたいサイドを2種類ほど注文します。
同じシリーズで窯焼きビーフシチューがあるのですが、こちらは割と味が濃いのでたまーに頼む程度です。
サイズは通常サイズの他にピッコロサイズがあって、子どもが食べるのであればピッコロサイズがおすすめになります。
でも皿がめちゃくちゃ熱いので、気をつけないと火傷しちゃいます。
冷めてから子どもに渡すのが安全ですね。
ジョリーパスタはカジュアルなイタリアンファミレスなので、赤ちゃん連れでも安心していけます。
店内も案外ざわついていて子供の声が飛び交っています、赤ちゃん連れでも全然気にならないですよ。
空いている店舗やピークを外した時間帯を選んで、赤ちゃん連れでもストレスのないように楽しく美味しいピザやパスタを食べたいですね。
ぜひ赤ちゃん連れでもジョリーパスタに行ってみてください!
コメントを残す